ビーンズクッション

Moromoro
Oplus_131104

高座渋谷のオフハウスで小さなビーンズクッションのファスナーを洗濯できるんだなと何気に開けてみたら小粒のビーンズが静電気で手や服にまとわりついてきて、置かれていた黒いソファーにも床にも白い粒々が。。しかも静電気に邪魔されて簡単には綺麗にならない。スルーしようかと思ったけど、黒地に白は目立つので店員さんに自白(笑) 今日は少しだけ雪。
オフハウスに向かう途中、スタレビの「木蘭の涙」を口ずさんだら歌い出しの音程があやふやで、色々なパターンを試すもシックリせず、youtubeで確認し、延々と反復練習。電車での帰り道もイメトレ。10,447歩

娘のヤマハ送迎。大学生になっても月一で通おうかと思案中らしい。待ち時間に大和のマックでちょっとだけ読書。カウンターが混んでたのでモバイルオーダーしたけど、そうした時はポテトが熱々でない事が多いかも。タイミングの問題?カウンターで注文する時は塩抜きでお願いするので、ほぼ熱々にありつける。ニトリは行かなくて良さそうなので、あとでもう一度高座渋谷に行こう。今度は車で。

そしてビーンズクッションをゲット!中くらいのやつだけど。あの黒いソファーは綺麗になっておりましたわ。ありがとう店員さん!